コスメボックスを利用して、大量のコスメを収納

東海地方も梅雨入りしました😓
雨降りの今日は肌寒くて、長袖のシルクの薄手ニットにダンガリーのワイドパンツ。
なんだか暑い日との差があり過ぎですよね〜💦
自撮りがうまく撮れなかったので、今日は着画無しです( ̄∀ ̄)アハッ
先日、イオンの中の雑貨屋さんで見つけたプラスチックの蓋つきボックス💓
大量のコスメの収納に買ってみました♪
眉ペンシルとか、アイライナーとか
あんまり出番の無いものは処分して
ボックス2つと、無印のケースに収めました。
1つの方の上段は自分用コスメ
下の段にはファンデーションやパウダーなどのベースもの。
もう一つには、アイシャドウやチーク、口紅などの色ものを。
無印の方には、背の高めのボトル(ファンデーションや基礎化粧品など)、
ブラシや眉ペンシル、ペンタイプのコンシーラーなど。
いい感じで収まりました😊
メイク道具入れは、今まで無印のメイクボックスや
工具入れなども使ってきたけど・・・あまり大きいと持ち運びに不便だし
小さいのもあちこち探さないといけなくて面倒💦
今回は家では使いやすいけれど、お仕事で持ち出す時にどうでしょうかね?😀
こんなにたくさん有っても、結局レッスンの時に使うシャドウなんかも数個なので
あまり使わないものは処分していけばい良いんですけど、
ほぼ使ってないと勿体なくて、なかなか捨てられませんね😛
そうそう、先日アマゾンで買ったブラシセット、本当に使いやすくて
持ち運びしやすくて良かったです❤
明日は、名古屋のサロンの地場調整というのを午前中にして貰って、午後からお客様をお迎えします!
サロンの波動がより良くなって、きっと気持ちよく過ごして頂けると思います😄♪♪♪
森田みかのLINE@から、お問合せもして頂けます。
良かったらご登録くださいね😊
メッセージでお名前を是非お知らせ下さいね♪
LINE@ @dsn8599j