ベーシックカラーの色【パーソナルカラータイプ別】

ワードローブがベーシックカラーばかりでも、良いんです!

Mさん
自分のクローゼットの中を見てみると、ほとんど紺、グレー、黒しかありません💦

森田
わたしも持っているお洋服の色って、だいたい決まってますよ〜

Mさん
そうなんですか〜? 綺麗な色を着たいのですが、何色が似合うのか分からなくて勇気が出ません・・・

森田
自分に似合ってる色が分かれば、綺麗な色にもチャレンジしてみようかな! ?と思えますよね

森田
綺麗色も良いですが、一番着回ししやすくて、さりげなくお洒落れになるのは、ベーシックカラーだと思いますよ!

森田
似合うベーシックカラーを知る為に、自分のパーソナルカラーのタイプを知っていると良いですね!
パーソナルカラー診断 については⬅️の記事をご覧ください。
似合うベーシックカラーの種類

イエローベース(春)スプリングの明るい色が似合う方なら
①アイボリーや生成り色
②ベージュ
③柔らかいライトグレー
④明るい茶色
⑤緑がかった明るい紺色
⑥青に近いスプリングネイビー
イエローベース(秋)ウォータムの落ち着いた色が似合う方なら
①茄子紺
②黒
③紺色
④黄みの混ざったグレー
⑤茶色
⑤濃い目のベージュ
ブルーベース(夏)サマーのソフトな色が似合う方には
①濃紺
②ライトグレー
③オフホワイト
④サンド(ピンク)ベージュ
⑤ココアブラウン
⑥黒
ブルーベース(冬)ウィンターのハッキリした色が似合う方には
①黒
②濃紺
③白
④グレー
⑤グレージュ
⑥ブラックブラウン

左から(春)スプリング、(秋)オータム、(夏)サマー、(冬)ウィンター


森田
自分のパーソナルカラーに合うベーシックカラーを基本に、お洋服を揃えておけば❗️まず可笑しな事にはなりませんよ♪
そこに小物や差し色で、綺麗な色や似合う色をプラスしてあげれば、誰でもお洒落に見えちゃいます♪