【顔タイプ診断】直線と曲線で分かること

顔タイプを分析する中で、昨日は大人顔か子供顔かをまず見ると書きました。
今日は第2弾!
直線と曲線
顔の輪郭やパーツに、直線的な部分と曲線的な部分があると思いますが、その比率はどうでしょうか?
それも項目ごとにチェックしていきます。
直線が多いか?曲線が多いか?
それによって似合うファッションが、かなり左右されます。
お顔に曲線の多い場合・・・曲線が馴染む
お顔に直線が多い場合・・・直線が馴染む
骨格診断でいうと
直線はストレートタイプ
曲線はウェーブタイプというイメージですね。
ではナチュラルは?
私のオリジナルの骨格診断8タイプでは、
I、S、A、Rという4つの骨格タイプをさらに
ソフトとハードで2個づつに分けて、
8つのファッションタイプに分けていました。
そうです!
ストレートの方の中にも直線タイプの方、曲線タイプの方が居ますし、
身体の骨格自体はウェーブだけれど、顔や部分的に見ると直線的な部分が多め、少なめという風に分けられます。
ナチュラルタイプの方は、比較的直線的ですが中にはそこまで直線ばかりではなく、ウェーブ寄りの格好が似合う方も沢山いらっしゃいます。
なのでウェーブ寄りのナチュラルさんに、
ナチュラルと診断すると本人は困惑する人も出てきます。
ナチュラルタイプは皆んなが、骨っぽくてチェックのネルシャツやダボっとしたワイドパンツが似合う人ばかりではありません。
上の写真の安田成美さん(若い人は知らないかもしれないので説明すると、女優さんでとんねるずの木梨さんの奥様です。)は、
ウェープさんぽいのですが、ナチュラルさんです。
きゃしゃな印象ですが、鎖骨に太い骨や顔にも骨を感じます。
首も長く見えますが、割りに太さはあって年齢とともに筋っぽさも出てきています。
そしてアシメトリーで個性的なヘアスタイルがよくお似合いです。
エレガントなドレスが似合うナチュラルさんも居れば、ゴスロリな服が似合うナチュラルさんも居るのです。
じゃあ、骨格診断要らないんじゃないの?
と思うかもしれませんが、
私はお洋服は骨格(身体)がベースになり、
似合うテイストはお顔(雰囲気)に合わせるのが一番垢抜ける方法だと思っています。
骨格診断で分かるのは
洋服やヘアスタイルの形やシルエット、重心、ボリューム感、素材の厚み、着こなし方。
顔タイプ診断で分かるのは
服やヘアスタイル、アクセサリー、鞄や靴などの小物類、柄などの大きさ、素材などの似合うテイスト=雰囲気。
パーソナルカラー診断で分かるのは
ヘアカラー、メガネの色、洋服の色、アクセサリーや小物の色、メイクの色に使用した方が
その人の印象が良く見え、魅力が伝わる色の特徴が分かります。
この3つが揃うと最強ですね😊♪