一瞬で印象が変わるパーソナルカラー診断!印象が薄いのは色のせいかも知れませんよ

先日、名古屋で新!自分発見コースをモニターで受けて下さいました
岐阜からお越しの32歳のI様。
今回はパーソナルカラー診断と顔タイプ診断、骨格診断、そしてメイクレタッチとアドバイスが含まれています。
まずはパーソナルカラー診断のレポートです😊
I 様、お友達と雑誌などを見ながらお話したりしていて、自分はブルベのサマーじゃないかな?と思っていたそうです。
テストドレープを当ててみると、本人もすぐに分かるほど分かりやすくイエローベースでした。
イエローベースの色をこんな風に、当ててみると顔色が良く良くお似合いです。
薄い色が似合うんじゃない?と言われていたそうですが、
こうしてみると淡い色よりもある程度色がしっかりついている方がお顔がハッキリすると思います。
ビビットや鮮やかなダークだと、顔がハッキリして大人っぽく華やかになります。
ナチュラルなお色もとても馴染みが良くお洒落ですね❣️
普段使いにはナチュラルなお色目が、年齢相応で使いやすそうですね^ ^
右下はイエローベースのパステルカラーですが、一見サマーさんぽい柔らかなライトグレーとサックスブルーは上品ですが大人しい印象になってしまいます。
ここに紺色など締め色を加えてあげることで、メリハリが出て、よりお似合いになりますよd(^_^o)
『右側の地味になる色』としているのは、ブルーベースのサマーさんの色です。
大人しく印象が薄くなってしまい、年齢よりも老けて見えます。
せっかくの可愛らしさが、死んでしまって勿体ないですね💧
持っているコスメがブルーベースの物ばかりだそうで、買い換えないと〜😅と仰ってましたが
メイクの色は服よりも重要ですから!
お似合いになるコーラルピンクやオレンジレッドのリップを買ってくださいね😄♪
メイクレタッチとアドバイスでは、
大人っぽいメイクをしたいという事でしたので
眉毛を大人向きに描き足して、立体感のあるメイクにしました。
口紅やチークもピンクやローズ系ではなく、
オレンジ系のピンクやレッド系を使う事で、華やかさが出ます😊
ナチュラルな感じにしたい時は、ベージュやオレンジ系などがおススメです。
大人めにメイクレタッチ後
次回は顔タイプ診断と骨格診断についてレポートしますので、また読みに来てくれたら嬉しいです♡
一瞬で印象アップして、垢抜け美人になるパーソナルカラー診断8分類法
peraichi.com